スクールの10分の1の価格でライフコーチになる講座はこちら

【コーチングのgrowモデルとは?】質問・会話例つきですぐ使える!

コーチングgrowモデル

この記事を開いたあなたは、『どういう手順でコーチングをやっていけばいいのか?』と悩んでいるかもしれません。

 

実は、この記事で紹介するGrowモデルを習得すると、誰でも簡単にコーチングができるようになります。

 

なぜなら、国際コーチ連盟(ICF)を含め、世界中のコーチがGrowモデルを基礎にコーチングを行っているためです。

 

この記事では、実際の質問例や会話例などを通して、Growモデルに関する理解が深められるようになっています。

 

記事を読み終える頃には、あなたがコーチングをどのように実生活で使っていくのかというイメージが湧いていることでしょう。

 

では、早速解説していきます!

 

 

コーチングのGrowモデルとは?

ウィットモアgrowモデル

 

Growモデルとは、元レースドライバーで、100万部のベストセラーCoaching For Performanceの著者ジョン・ウィットモア氏によって作られたコーチングモデルになります。

 

彼はビジネスコーチング分野のパイオニアで、彼の作ったGrowモデルは国際コーチ協会をはじめ、世界中のコーチに活用されています。

 

なぜ、これほど広まったかというと「シンプルで使いやすい」の一言につきると思います。

 

Growモデルとは以下の4つの単語の頭文字を取って名づけられました。

 

growモデルとは

 

①Goal (目標): どこに向かうのか?

goal

 

まずは、クライエントのありたい姿や達成したいことを引き出します。

 

まず何に向かっているのかを考えることで、後々どんな行動を取るべきかが洗い出しやすくなったり、モチベーションを維持しやすくなったりします。

 

質問例

・〇ヶ月後、何が達成できていたら嬉しいか? / 何ができるようになっていたら嬉しいか?

・*どのくらい達成できていたら嬉しいか?

*どのくらいとは?
人数(◯人に)、個数(◯個)、回数(◯回)、頻度(◯に△回)、長さ(時間、分間)、順位(◯位に)、量(kg/g)、距離(◯km / m)、時間(◯時に、◯分に)、売上(○円)など

・そもそも何がきっかけで達成したいと思ったのか?

・達成したらどんないいことが起きそうか?

・達成できたらどんな光景が見られそうか?

・達成できたらどんな声が聞こえてきそうか?


回答例

・1年後の今、部署内で営業トップになっている

・将来自分で独立したいと考えていて、自信となる実績が欲しいから

・MVPとして表彰されて、周りから「すごい」と褒められている

 

②Reality & Resource(現状): 今どこにいるのか?

reality

 

目的地がわかっていたとしても現在地がわからないと、うまく目的地に辿り着けないので、現状を把握していきます。

 

また、目標と現状のギャップを見せるだけでなく、クライエントの強みやこれまでやってきたことを引き出すことで、勇気づけも行います。

 

質問例

・目標が10点だとしたら、今は何点?

・その◯点は何をしてきたから◯点あると言える?

・目標を達成する上で活かせそうな過去の経験は?

・目標を達成する上であなたらしさを出すなら?

・目標を達成する上で手伝ってくれそうな人は?

 

回答例

・10点中3点

・営業のフロー、ビジネスマナー、自力でお客さんを獲得した経験

・部署トップのYさんの営業に同行して学ぶ

 

③Options(選択肢): 何ができるのか?

選択肢

 

目標と現状を埋める上で何ができるのかを洗い出すパートです。

 

できるだけたくさんの行動の選択肢を出しておくことで、最良の選択ができたり、納得感を持って行動することができるようになります。

 

質問例

・残りの△点を埋めるには何をする必要がある?

・何でもできるとしたら、どんな行動を取る?

・目標に一歩でも近づくために何ができる?

・明日からできることは?

・先ほど出た強みや人脈をいかすと?


回答例

・成約率を上げるために営業上手な人をモデリングする

・営業件数を増やす

 

④Will (行動): 何をするのか?

行動

 

最後に先ほど選んだ選択肢の中で、何を、いつまでに、どのくらいやるのかを決めます。

 

ただ選択肢を出すだけだと行動につながらないので、期限を設けて具体的なアクションに変えていきます。

質問例

・何から取り掛かりますか?

・いつから始めますか?

・いつまでにやりますか?

・どれくらいやりますか?

・応援しています / 頑張ってください


回答例

・営業上手な人にモデリングをする

・今月中にYさんの営業に1回同行し、マネするポイントを最低3つあげる

 

このように、G-R-O-Wの4つの手順を繰り返すことで、クライエントのパフォーマンスを向上させるのがGrowモデルということになります。

 

コーチングのGrowモデルの使い方とは?【会話例】

 

では、次にGrowモデルを使った実際の会話例を見てみましょう。

 

クライエント

 

①Goal (目標): どこに向かうのか?

 

コーチ
コーチングを使って話したいテーマは何ですか?

 

たかしさん
今年中に達成したいことを整理して、それを叶えていきたいですね。

 

コーチ
ちなみに達成したいと考えていることってどんなことがあるんですか?

 

たかしさん

はい。今思い浮かぶのは、

・海外の大学進学の準備をすること
・東南アジア旅行にいくこと

ですね。


コーチ
他にも達成したいことはありそうですか?

 

たかしさん
んー、そういえば写真についても学びたいと思ってました。

 

コーチ
なんでも成功できるとしたら、他にどんなことが思いつきそうですか?

 

たかしさん
何か副業的なものが始められてもいいですね。

 

コーチ
いいですね。まだありそうですか?

 

たかしさん
今思いつくのはそれくらいですね。

 

コーチ
わかりました。特にどれから話したいと思いますか?

 

たかしさん
今海外の大学に進学したい気持ちが強いので、それについて考えたいです。

 

コーチ
わかりました。海外の大学進学について、もう少し詳しく教えてくれますか?

 

たかしさん
はい。僕は今公務員として働いているのですが、もっと日本は書類申請や登記手続きなどの電子化を進めるべきだと思ってるんです。

 

コーチ
ほう、というのは?

たかしさん
というのもお役所の仕事は効率が悪くて、電子化を進めないとこれから増える移民とかの対応ができなくなってしまうと思うんですよね。

最近友達のつてでエストニアの人に会うことがあって、日本はインフラは進んでるけど、ITは全然進んでなくて非効率でがっかりしたよ。って言ってたのが印象に残っていて

 

コーチ
それでそれで?

たかしさん
話を聞くうちにエストニアってITの最先端国って言われてて、銀行口座をオンラインで作るれるくらいたくさんの手続きが電子化してるって聞いて。

それから色々調べたんですけど、エストニアに留学してITや国の仕組みを学んで、帰ってきてから日本の未来に貢献したいと思ってるんです。

 

コーチ
なるほど。エストニア留学を通して日本の未来に貢献したいと考えられてるんですね。ちなみに、いつから進学したいと思ってるんですか?

 

たかしさん
来年の9月からですね。なのであと1年後です。

 

コーチ
どういった学部に進学したいと思っているのですか?

 

たかしさん
んーそれはまだ決まってないです。

 

コーチ
なるほど。まとめると、1年後にエストニアでITや国の仕組みについて学ぶ留学ができている状態が目標ということですか?

 

たかしさん
そうですね。

 

コーチ
なるほど。留学できている状態だとしたら、そこにはどんな光景が広がっていますか?

 

たかしさん
学校の授業もそうですけど、それよりエストニアで生活する中で便利なインフラや仕組みに触れている自分が想像できます。

 

コーチ
便利さをもっと具体的にいうと?

 

たかしさん
何かしらの手続きをするときとか、買い物をするときとかに電子化の利便性を感じると思います。

 

コーチ
なるほど。留学後はどんな自分の姿が見えますか?

 

たかしさん
ITスキルはもちろん、それを社会の仕組みに活かす知識を持っている状態だと思います。

 

コーチ
その時はどんな気持ちになってそうですか?

 

たかしさん
自分にはできるという自信と、日本を変えるというやる気で満ち溢れていると思います。

 

コーチ
いいですね。僕にもたかしさんがワクワクしてるように見えました。

 

たかしさん
そうですか!留学する未来を想像してワクワクしてきました。

 

②Reality & Resource(現状): 今どこにいるのか?

 

コーチ
進学できている状態が100%としたら、今はその準備に向けて何%くらい終わっていますか?

 

たかしさん
30%くらいですね!

 

コーチ
その30%は何をしてきたから30%と言えるでしょうか?

 

たかしさん
・留学へのモチベーションがあること
・あとはエストニアでの住み方について知っていること
・学びたいことが定まっていること
とかですかね

 

コーチ
なるほど。モチベーションがたかしさんの原動力になりそうですね。ちなみに留学する上で活かせそうなたかしさんの経験はありますか?

 

たかしさん
一応プログラミングの基礎はできます。

 

コーチ
他には?

 

たかしさん
海外旅行が好きなので、どこでも生きていける自信はあります。あとは、体育会育ちなので、体力はある方だと思います。

 

コーチ
いいですね。留学するために手伝ってくれそうな人はいますか?

 

たかしさん
知り合ったエストニア人が、大学選びとか知り合い紹介で手伝ってくれるかもしれません。

 

コーチ
他にはいそうですか?

 

たかしさん
イギリスで海外留学を2年してる先輩がいたので、色々話を聞いてみたいですね。

 

コーチ
なるほど。すでに海外につながりを持たれているんですね。

 

③Options(選択肢): 何ができるのか?

 

コーチ
では、目標に一歩でも近づくためにどんなことができそうですか?

 

たかしさん
んーどの大学に入るかエストニアの友達に相談したいですね

 

コーチ
他にはありそうですか?

 

たかしさん
英語勉強しないとやばいですね。あとは、そもそもどの学部に入るかも考えたいです。

コーチ
なるほど。先ほど出したたかしさんの経験や人脈を使うとすれば?

 

たかしさん
あー、イギリスに行ってた先輩にも留学の時に意識すべきこととか準備することとか聞きたいですね。

 

コーチ
良いですね。

 

④Will (意思決定): 何をするのか?

 

コーチ
では、その中で特に何から始めましょうか?

 

たかしさん
どの大学の学部に入るか決めたいですね。

 

コーチ
というのは?

 

たかしさん
まずは行き先を決めて、必要な書類とか条件とかを知りたいのと、モチベーションをあげたいってところがあります。

 

コーチ
なるほど、ではどうやって大学と学部を決めますか?

 

たかしさん
んー、インターネットで候補大学と学部のリストを出してみて、それを元にエストニアの友人と話してみます。

 

コーチ
良いですね。どれくらいリスト出しましょう?

 

たかしさん
最低10個くらいは出します!

 

コーチ
なるほど。いつまでにリストを出しますか?

 

たかしさん
明日にはやろうと思います!

 

コーチ
早速ですね!エストニア人の知人にはいつまでに相談しましょう?

 

たかしさん
今週の日曜までにはやります!

 

コーチ
わかりました! では陰ながら応援しております。

 

いかがだったでしょうか?

 

こういった流れでGrowモデルは進んでいきます。

 

この会話例をマネするだけでもコーチングの流れが掴めるかと思います。

 

実際の会話では、もっとクライエントが悩んだりする時間がありますが、ここでは読みやすくするために割愛しています。

 

コーチングについて1から独学でマスターしたいという人は、以下の動画講座も参考にしてみてくださいね。

 

以下のバナーからの登録で読者限定で88%OFFクーポンが手に入ります!

コーチング動画講座

ブログ読者限定! 今なら27800円の93%OFFの1980円で受けられる↓↓

クーポンを受け取る

 

他のコーチングモデルは?

 

では、Growモデル以外にもコーチングモデルはあるのでしょうか?

 

ここでは、特に有名な他の3つのモデルも簡単に紹介しておきたいと思います。

 

基本なフローはGrowモデルと同じですが、さらに実行可能な形にするためにプロセスが細分化されているのが特徴的です。

 

STEPPPAモデル

stepppa

 

STEPPPAコーチングモデルは、Angus McLeodによって開発されたコーチングのモデルです。ビジネス環境で起こりうる問題や様々な状況に対して、クライエントの感情を活用して新たな目標達成や改善を促すのが特徴的です。

STEPPPAモデル

・Subject(主題)
クライアントがコーチングプロセス中に何に焦点を合わせたいか、コーチングの終わりにどのような結果を得たいかについて話します。

・Target identification(目標の決定)
具体的に何を達成するのかを数値化していきます。

・Emotion(感情の引き出し)
達成後にどんな感情になっていそうか、何がきっかけで目標を達成したいのかといった、クライエントの動機を引き出す質問を行い、行動を促進させます。

・Perception and choice(知覚と選択)
目標に対してクライエントの現状を把握し、何ができるのかを洗い出していきます。

・Plan(計画)
選択肢を実行可能な計画に変えていきます。

・Pace(ペース)
いつまでに、何を、どのくらいのペースで行うのかを決めていきます。

・Adapt / Action(修正と行動)
過去の行動を振り返り、やるべきことを調整していきます。

 

OSKARモデル

oskar

 

OSKARコーチングフレームワークは、組織で使用されるソリューション(解決)重視のコーチングモデルの1つです。これは、コーチのMarkMcKergowとPaulZ. Jacksonによって開発されました。

OSKARモデル

・Outcome(結果)
チームメンバーとのコーチングセッションの結果どんな問題を解決し、どんな未来が欲しいのかを一緒に考えます。

・Scale(評価)
チームメンバーが上記の結果を達成するのにどれだけ近いかをスケール(多くの場合1から10)を使用して定量化します。

・Know-how(ノウハウ)
チームメンバーが結果に到達するために必要なものを確認します。「ノウハウ」とは、チームメンバー前進するためのスキル、知識、資格、属性などを表します。

・Affirm + Action(肯定+行動)
実際にチームメンバーに行動をおこしてもらい、その行動1つひとつを認め、さらなる行動を促進していきます。

・Review(振り返り)
チームメンバーが行ったアクションを確認し、何が改善されたかを判断し、さらに改善するために次に何を行う必要があるかを確認します。

 

CLEARモデル

clear

 

CLEARモデルは、 1980年代初頭に、当時のバースコンサルタントグループのピーターホーキンス教授によって作られたモデルです。

個人が単に目標を達成するのを助けるのではなく、個人が変革(新しい価値観、行動、信念に基づく永続的で根本的な変化)を達成するのを助けるように設計されているのが特徴的です。

CLEARモデル

・Contract(契約)
望ましい結果を明確にし、どのようにセッションを進めるのかについて合意形成をします。

混乱や誤解を避けるために、セッションの一般的な範囲を明確にし、コーチングプロセスの概要を説明したり、頻度、期間、場所なども決定します。

・Listen(傾聴)
クライエントが望ましい結果に関して考えるに至ったきっかけや、現状や今の感情の把握などを聞き取ります。

・Explore(探検)
クライエントが現在の状況によって感情的にどのような影響を受け、将来の行動がどのように影響するかを調べるためにさらに深掘りをしていきます。

・Action(行動)
望ましい結果を得るために必要な行動を洗い出し、計画に落とし込みます。

・Review(振り返り)
セッションの終わりに、目的と進捗状況を再度確認し、セッションの重要なポイントのいくつかを振り返ります。また、クライエントに他にセッションでカバーしたいことがあるかどうかを尋ねます。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

Growモデルはとてもシンプルで使いやすいことがわかったかと思います。

 

最後にここまでの内容をまとめて終わりたいと思います。

 

まとめ

・Growモデルとは?
ほぼ全てのコーチングモデルの基礎となっている古典的なモデル。Goal(目標を決める)、Reality&Resource(現状を把握する)、Options(行動を洗い出す)、Will(計画に落とし込む)の4つの頭文字をとって作られた。

・Growモデルを使いこなすには?
会話例を参考にしながら、実際に現場で使ってみる。

・Growモデルの他には?
STEPPPA、OSKAR、CLEARなどのフローが細分化されたモデルもある。

ぜひ、この記事を参考に、あなたの職場やビジネスでのパフォーマンスを上げてみてくださいね。

ブログ読者限定! 今ならコーチング講座が
93%OFFで受けられる!

コーチとして独立/副業して、毎月安定した収入が得られるようになりたい。

でもコーチングスクールで100万円もかけて学ぶのはちょっと…

1からコーチングを身につけて、サービスが売れるようになる講座はないかな…

そんな悩みを解決するために、初心者からコーチングを身につけられ、売り上げを立てる方法まで学べる講座をUdemyでリリースしました。

今ならブログ読者限定で、下のボタンをクリックし講座を受講すると93%OFFに

こちらも合わせて読みたい!

[irp]
[irp]
[irp]